2025/03/02 15:37


どうもフクダです。

ブログサボりすぎてたので書いてみます。




巷で話題のタイプロが終わり2週間が経ちました。



ついに新体制となったtimeleszの初配信曲、

"Rock This Party"がリリースされました。



歌い出し聡ちゃんになったんだとか、

しのの歌割が少ないとか、

橋本くんの2番のパートあてがきかなとか、

しのパート少ないとか、



いろいろな感想あるみたいですが


この配信を機に個人的にものすごく気になることがありまして、ちょっと脱線しますが





ファンどのタイミングでお祝いすればいい問題


が生じる気がしまして




どういうことかと言いますと、


timeleszというグループはSexy Zoneというグループとして活動してきた歴史があり、昨年4月に改名、メンバー増員のお知らせをしました。


そこから新メンバーが決まるまでの間にも3人でtimelesz名義でリリースもありました。


そして先月15日に新メンバーが発表され、こないだの配信リリースとなるわけですが



特にアイドルグループって周年を祝う文化が強く存在すると思うんですが、timeleszに関して言うと、結構節目みたいなポイントが多い気がしてて、


デビュー日っていつ?グループ加入が決まった日?配信日?円盤リリース日?いやそもそもtimeleszというグループ名になってから数えた方が…?


みたいな、既存メンバーか新メンバーかのどちらに着目したかという場合や、新メンバーにとってもリリースと入所のどちらに重きを置くかなど、いろいろ勝手に考えてしまった部外者がここにいます。







まあ、全部祝えば良いと思う。


全部正解だよね。



ただなんか統一されてると気持ちがいいななんて思うA型なのでありました。








結論

NOSUKE先生が気になっている。




また話が逸れてきてますがタイプロによって僕が出会ったのは候補生のみんなだけでないのです。


NOSUKE先生にも出会えたのです。



そしてその出会いはものすごく縁を感じるもので

僕はSMAPが好きなので、後々NOSUKE先生が過去にSMAPのライブのバックダンサーを務めていたり振付サポートをしていたりした事実を知った時に、すぐさま家にあるライブBlu-rayや録画を血眼で確認しました。


そこには確かに若かりし頃のNOSUKE先生が存在しました。ミート矢澤の日、木村パイセンとは再会だったのですねNOSUKE先生…。


もっと言えば最近でも、地図のお三方ともお仕事されているようで、なんだか他人事とは思えず、勝手に感謝の念を抱き、天を仰ぐのでした…。






PerfumeでいうところのMIKIKO先生のような感じで

おそらく今後更に飛躍していく方なんじゃないでしょうか…。




そんなNOSUKE先生の今後の活躍を祈っております。

(NOSUKE先生の話で終わってしまった)





p.s.路己くん絶対表舞台で輝いて





めっちゃいい曲。MV作らないのかな?